01.DATADATAで知る
姫路の商社と言えば、小林電工!電設資材商社の小林電工ってどんな特徴を持つ会社?
小林電工という会社をもっとよく知りたい皆さんに、いくつかのキーワードからご紹介します。
-
「Forward 100」を掲げる当社では2027年中(60期)に売上100億円企業になることを目標に掲げています。あなたも一緒にこのビジョン達成の一員として活躍しませんか?
-
姫路本社の商社ではトップクラスの拠点数を誇り、本社、姫路営業所、西はりま営業所、ソリューショングループ、加古川営業所、津山営業所、岡山支店、広島営業所、神戸営業所、加西営業所を構えています。
-
※企業存続率(生存率)は、1年後が約97%、10年後が約70%と徐々に下がっていき、22年後には約50%まで下がるとされています。50年以上の歴史を持つ老舗企業であり、新たなことにも挑戦し続けています。
(※)2011(平成23)年版の中小企業白書より -
毎年新卒採用を実施しています。直近では2022年5名、2023年3名、2024年6名の新卒社員が新たな仲間に加わりました。2025年には8名の入社を予定しています。
-
お客様にあらゆるステージでの快適ライフをお送りするために多くのメーカー様の商品を取り扱っております。
-
工場、オフィスビル、住宅、街のパブリックスペースなどあらゆる電設資材、環境・空調設備を供給しています。
-
小林電工では男女問わず、若手従業員が多数活躍していることも特徴です。
-
営業、業務などポジションや役割により比率は異なります。